 |
この日の出発は都内・中央道の渋滞を避けるために思い切って午前4時半出発。
7時には甲府昭和ICを降りられました。
白根町近くに来ると前方にうっすらと見える南アルプス。 |
 |
ICから20分でウエストリバーACに到着。
早速バナーがお出迎え。 |
 |
受付は8時から管理棟で。
右の建物が管理棟です。
着いたのが7時半なのでUFの関口さんや田瀬さんに挨拶だけし、先にサイトを確かめ設営開始。 |
 |
今回のサイトはC-28。
うちとしては極めてめずらしいパラタープとテントの連結。
おお!
向こう側にはエアグランドとエアタープの連結が!!さすがUFのイヴェント。
うちは・・・(爆)
でもよく見ると申し訳なく焚き火テーブルと10インチが置いてあるでしょ(爆) |
 |
Cサイトは電源無しのブロックでちょうどキャンプ場のど真ん中あたりになります。全体が緩やかな坂で上と下が相当距離のある長細いキャンプ場。 |
 |
一番下に設けられたイヴェント広場。
そこにはUFの商品が一同に展示。 |
 |
エアグランドとエアグランドワイド |
 |
でた〜〜。
ミニュチュアエアスクリーン。
これの希望者がHP上で殺到したとのこと。おや?後ろの二人用は?

これはエアスクリーン実物。エアウインダーとの連結はでかい! |
 |
こちらでは終日炭が熾されており、誰でもDO各種が自由に使えます。
さすが主力商品(笑)
あの8インチも!! |
 |
広場の中心にお馴染みC・LABAR。

と、そこへ現れた一台のワゴンアール。
LICAさんが自信作のスモークチキンを持っていらっしゃいました。美味い! |
 |
|
 |
子供達が遊べるようにと(とかいって大人も遊びましたが・・)フリスビーのストラックアウトが設置。
CLABARのタメさんたちが相手をしてくれました。ドモドモ。 |
 |
こちらはフライングディスクゴルフ。
これらで遊んだ子供達にはミニディスクのプレゼントもあり。 |